職場の仲の良い先輩から突然相談を受けました。内容は婚活について。
先輩は38歳の女性です。アラフォー女性の結婚についての悩みとなるとなかなかシビアな内容にもなってきますし、相談内容の重大さもなかなかなもの…。
先輩は至って普通の見た目で、30代前半ぐらいまではそこそこ恋愛もしていたようなのですが、ここ数年は婚活を行うようになっても全く声がかからなくなったそうです。
さすがに焦りを感じて結婚相談所に登録していたようなのですが、35歳の頃ここでも声が掛からず退会してしまいました。
結婚相談所に登録したり、先輩なりにできる限りのことはやっているように思えます。
こんなに頑張っているからこそ、婚活を成功させて是非幸せを掴んでほしいので、後輩である私が厚かましくならない程度にアドバイスをしたいと思いました。
スポンサー
アラフォー婚活を成功させるには?
そもそも「婚活」とは何なのでしょうか?
お見合いパーティーのようなたくさんの人が集まる場へ参加したり、先輩のように結婚相談所に入会したり、個人のつながりで行われる合コンに参加したり、SNSなどのツールを使って人と出会ったり…。
個々の事情や行動できる範囲など人それぞれ内容は違うと思いますが、結婚に向けて何かしら活動を行うことが、最近よく聞く「婚活」というものになってきます。
10代、20代の早い時期から結婚願望が強く婚活パーティーに参加している方もいるでしょう。
しかし、最近は女性の社会進出も随分と進み「恋愛よりも仕事」と考える女性も増えてきて20代は仕事に打ち込みそろそろ出産のことなどを気にかけだして30代で結婚…という人が多いようです。
ただ、結婚したい!と思ったからと言って「はい、相手は見つかりました」なんて、そんなにうまくトントン拍子に進むわけではないですよね。
まず、男性との出会いが必要で、出会った中からもっと知りたいと思える人を見つけなければなりません。さらにお互いの相性や結婚の条件なども考えていかなければならないですね。
つまり、「もっと知りたいと思える人」がいなければ、結婚に達することはできません。ということは、より多くの男性と出会う方が、結婚相手につながる可能性が高くなるわけです。
しかし認めたくないですが、女性の年齢でチャンスの回数が変わってきます。
20代より30代、30代前半より30代後半とどんどんチャンスが減ってきます。相談者の先輩のように年を重ねるごとに出会いがすくなってくるのが現実です。
先輩も「アラフォーで焦りもあって結婚相談所に登録した」と言っていましたが、なんの負い目も感じなくていいと思うのです。「とにかく結婚、結婚、結婚」と目がギラギラする必要はないのです。
って、これは後輩である私が先輩に言うのは正直勇気がいります…。いえ、言えない…。(泣)
そこでアラフォー女性が婚活で成功させるには、「数よりも質」です。出会いの人数を増やすというよりも相性がよさそうな人と出会うことが重要ですね。
年齢を重ねた女性だからこそ、物事に対しての考え方の余裕であったり落ち着きがあると思います。
なので、ライバルは20代のキャピキャピ女子ではありません。相手の男性に求める条件で多少違ってもきますが、そもそも主戦場のライバルはキャピキャピ女子ではありません。
そういうことを踏まえて、婚活パーティーなどに参加する場合は相手の男性の参加条件をみてみたり、改めて自分の理想の男性を考え直してみたり、焦りをなしにして一度ゆっくりと考えるとまた違った気持ちになれることでしょう。
その先に婚活成功が見えてきます。
スポンサー
アラフォー婚活の方法は?
と、言っても全ての行動をやめて日々穏やかに静かに細々と生きる…のではないです。(笑)
ガツガツ行動するのでもなく、静かに暮らすのでもなく、確かに何とも難しいところですよね。
合コンや街コン、結婚相談所や婚活パーティーなどは、出会いを求めている人が集まるシーンので外せません。
それに加えて仕事関係、宅配屋さん、クリーニング店、コンビニ、レストラン(食堂)、ご近所さんなど他人と接触する機会がありますので、ご自身の人となりをアピールするチャンスです。
類は友を呼ぶと言います。素敵な人間性のあなたには、やはりそういった方が近くにいますよ。
結婚対象の男性にイケメン、若い、高収入も求めてもかまいません。アラフォーだからと言って怖気つくことはありません。
ただし、どんな男性を求めたとしてもご自身の人間性を高めることをお忘れなく!
その為に明日からできる簡単なことは、小学校で習ったこと。1つずつでもいいですから、ぜひ実行してくださいね。
- 丁寧に挨拶する
- 人の話をきちんと聞く
- 笑顔を見せる
- 他人の陰口・悪気は言わない
アラフォー婚活パーティーの心構えとは?
先輩にこういった話をしたら、「ちょうど明日、婚活パーティに出席する予定があるから実行してみるわ」とのこと。
では、婚活パーティー等にに参加するとして、その時の心構えを補足します。
とにかく第1のポイントは、にガツガツしないこと。(笑)。獲物を狙うハンターのように目をギラギラさせてはいけませんよ。
そして第2のポイントは、相手の良い点を見つけて必ず口にすること。人間は誰でも自分を認めてくれる人を受け入れます。
ご自身に置き換えてみてください。ご自身の長所を見てくれない、興味すら示さない人に好感は持てませんね?
また年齢については、アラフォーであることを前面に出すのはNG!!気にすればするほど辛気臭くなります。
若い年齢に価値があるという男性は確かにいますが、そこがあなたの主戦場じゃありませんよ。
ちなみに食べ過ぎ、飲み過ぎ、しゃべり過ぎにもちょっとだけ注意しましょう。
そういった女性を始めて見たとき、「引く」男性の確率はかなり高いと覚えておきましょう。
まとめ
なかなか婚活という問題になると人生もかかってくるので、気安くアドバイスするのも難しいですが、やはり先輩にはありのままの先輩でいてほしいのが1番です。
その中でステキな男性と出会い幸せになってほしいです。
そうなれば先輩の結婚式で私は必ず大号泣間違いなしです。(笑)