2017年11月1日(水)から5日(日)まで開催される、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに、1泊2日家族4人で行くことになりました。
未就学児が2人いるので、見学スポットやトイレ、おむつ替え、着替え、授乳など色々心配な部分があります。
また、宿泊施設は家族で行っても安心できる所が理想的なので、楽しい旅行にする為にも色々な情報を調べ、準備万端にしたいと思います。
スポンサー
この記事の目次
インターナショナルバルーンフェスタおすすめ見学スポット
インターナショナルバルーンフェスタは、5日間に渡り開催されますが、キッズイベントのある11月2日(木)の見学へ行くことにしました。
開催場所は、嘉瀬川河川敷周辺8kmに渡り会場となります。臨時のバルーンさが駅は、会場直結になるのでこの駅を目指して行けば、迷わないで会場に到着できます。
☆メイン会場が1番の見学スポットです。
メイン会場には、売店や物産展、イベント会場、くつろぎスペースがあるのでのんびり見学できます。
メイン会場 地図
☆人混みを避けてのんびり農道を歩きながら、見学をしたり自然をバックにバルーンを撮影するなら、会場横の道周辺がおすすめです。
会場横の道周辺 地図
☆バルーンが川の水面に映る絶景穴場スポットは、会場の対岸がおすすめです。インスタ映えする写真も余裕で撮れますよ。
絶景穴場スポット 地図
♪河川敷を8kmに渡りバルーン場があるので、色々な角度から見学できます。
いざという時に困らない公衆トイレ
- メイン会場で、トイレやオムツ替え、着替え、授乳などの時は 会場マップに掲載されていて設置場所が分かるので便利です。
- 会場から南方向の207号線付近にいて、急ぎのトイレなら! ローソン 佐賀森林公園前店がいいでしょう。
- ローソン佐賀森林公園前店の周辺にいて、もし授乳やオムツ替え、着替え、トイレなどの場合は、 佐賀県立森林公園が便利です。
♪この公園は広大な敷地の為、 公園内施設マップを見ると便利です。
お土産を買うなら
お土産を、同居している妻の両親と会社の事務さんに購入する予定があり、それぞれに合ったお土産を探しました。
☆妻の両親には、とら焼き宗歓を購入することにしました。しっとしとした生地に包まれた白いんげんの餡が、優しい甘さで伝統を感じる和菓子です。
- 店舗
村岡総本舗佐賀総本店 - お土産
とら焼き宗歓 - 住所
佐賀県佐賀市高木瀬町大字東高木22-1-1 地図 - 電話
0952-31-2106
☆会社の事務さんには、花ぼうろを購入することにしました。地域では長く親しまれているお菓子で、香ばしい生地の間にはほどよい甘さのジャムがサンドされ、開発に8年の歳月をかけただけはある絶品です。
- 店舗
北島佐賀駅北口店 - お土産
花ぼうろ - 住所
佐賀市神野東2-1-1 地図 - 電話
0952-31-3181
スポンサー
インターナショナルバルーンフェスタでおすすめのホテル
佐賀インターナショナルバルーンフェスタの会場は、開催期間中限定で設置されるバルーンさが駅が会場直結の駅となります。
バルーンさが駅までは、佐賀駅から乗車5分で到着できるので、佐賀駅に近い宿泊施設を探しました。
その結果、コンフォートホテル佐賀と四季彩ホテル千代田館が理想的な宿泊施設で、どちらを選ぶか特徴を見て考えました。
豪華な夕食プランがある四季彩ホテル千代田館も魅力でしたが、家族でも安心だったという口コミが多い点や、佐賀駅から徒歩1分などが決め手となり、コンフォートホテル佐賀に決めて予約を取りました。
- 宿泊施設
コンフォートホテル佐賀 - 住所
佐賀県佐賀市駅前中央1-14-38 - 電話番号
0952-36-6311
コンフォートホテル佐賀を確認する
コンフォートホテル佐賀で決めたわけ
- 子供がいる家族に充実したサービス
小学生以下の添い寝の場合、宿泊料金が無料になり、ベビーベッドの貸し出しが1080円で利用できます。また、タオルや歯ブラシなど子供用の分が足りない時には、無料で追加してくれます。
添い寝の場合でも、朝食が無料で食べられる辺りは、家族連れにとって嬉しいポイントです。
- 無料の朝食サービス
クロワッサンやおにぎり、ワッフル、シリアル、サラダ類、ソーセージ、ポテト、たまご、ドリンクなど充実したメニューが無料で食べられます。子供用の食器類も充実しているので、家族みんなで楽しい朝食が食べられます。
- ゆとりのある客室
テーブルとソファのあるスペースがあり、子供がお絵描きする場所としても便利で、ベッドの幅が123cmあり添い寝でもゆっくり休めます。電気ポットが客室にあるので、赤ちゃんのミルク作りにも安心です。
- 好立地
コンビニやスーパー、ドーナツ屋、ハンバーガー店、ラーメン店など色々なお店が近くにあるので、不便なく過ごすことができます。
さいごに
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、メイン会場にトイレや授乳スペースなど、施設が充実しているので、会場から離れる時には利用してからがおすすめです。
また、物産展やお土産コーナーも会場にあるので、色々な名産品に出会えそうです。