結婚式を行うとなると、何かと決めることが多いので悩むことが多くなってしまいますよね。
さらには、結婚式を行うにあたって、ブライダルネイルをマニキュアにするかチップにするかスカルプにするかで悩んだ場合、それをご主人に相談しても良い答えが返ってこなかったりブライダルネイルはお任せ状態だったりするので、相談しても手も足も出ない状態になってしまいます。
でも、私が実際に友人の結婚式に参加した経験や自分自身の結婚式を行った経験から案外その悩みを解決する方法がありました。
ここでは、それをご紹介します。
スポンサー
ブライダルネイルは、マニキュア?!
ブライダルネイルを行う場合に、一番手っ取り早い方法としてはマニキュアが思いつきますよね。
自分自身で手軽に行うことができ、好きな色やデザインを塗ることができます。ですが結婚式では、ウエディングドレスを1着だけ着るわけではありません。
神前結婚式の衣装の白無垢、結婚披露宴の色打掛、カクテルドレス、そしてウエディングドレスといったさまざまなドレスを身にまといます。
その着物やドレスを変更する度に、それぞれに合ったマニキュアを実際の結婚式当日に変更することはなかなか難しいものです。
また、爪が弱い方の場合はマニキュアを変更する度に除光液を使用しなければいけません。
除光液を何度も繰り返し使用すると、爪へのダメージが大きいのでさらに爪が弱くなってしまいます。
手軽さがあって自分自身の結婚式だからネイルも自分自身の手できちんと行いたいとお思いかもしれませんが、着物やドレスに合わせてマニキュアを変更する手間がかかってしまい、さらには爪へのダメージも考えられます。
スポンサー
ブライダルネイルは、チップ?!
ブライダルネイルを行う場合に、とても使用しやすいアイテムとしてチップがあります。
チップは、もともとデザインが描かれているものでもデザインのバリエーションも非常に豊富で、かわいいデザインのものも多く結婚式に合うようなゴージャスなデザインのものも多くあります。
また、付けたり外したりする場合には非常に簡単で楽に行うことができるので、付け替えることが多い場合にはおすすめしたいネイルです。
さらには、自分自身でオリジナルのネイルにしたい場合、チップだけを購入して結婚式のために白無垢用のネイル、色打掛用のネイル、カクテルドレス用のネイル、ウエディングドレス用のネイルなどドレスごとのネイルを作成してその着物やドレスにぴったりのブライダルネイルで結婚式に花を添えることができます。
チップは、シールタイプと接着剤のタイプの2種類ありますが、シールタイプは何度も取り外しが可能な上、爪に非常にやさしいという点があります。
接着剤タイプは、しっかりとした接着効果があり、長時間つけていてもはがれにくい反面、外す際に時間がかかってしまいます。
何度も装着することは難しいので、着物やドレスに合わせてブライダルネイルを変えたいという場合には、シールタイプですと何度も装着することが簡単に行うことができるとともに、爪が弱い方にはおすすめです。
また、実際に私自身も結婚式でブライダルネイルをチップにしました。
チップにすることで、そのチップが結婚式の記念になり、今でもそのチップを見るたびに結婚した当時のことを思い出して幸せな気分に浸っています。
ブライダルネイルは、スカルプ?!
ブライダルネイルを行う際には、せっかくのブライダルネイルなので自分の爪でしっかりと長さを出すことができるスカルプをやりたいとお思いかもしれません。
スカルプをやる場合、白無垢用、色打掛用、カクテルドレス用、ウエディングドレス用と着物やドレスによってネイルを変えることができません。
さらには、付けたり外したといった作業が簡単に行うことができないため、結婚式で何かとバタバタしてしまう前日やその周辺の日にネイルサロンを訪れなければいけません。
また、結婚式後の生活において、仕事で事務職を行うとなるとスカルプのネイルがパソコンをタッチする際にカチカチ音がして気になってしまうことと、ネイルが邪魔をしてパソコン作業がいつものようにうまく進まないといった状況が考えられます。
仕事に支障が出てしまっては、大変です。仕事に支障が出てしまうからと言って、自分自身ですぐに取り外すことができないので再度取り外すためにネイルサロンを訪れなければいけません。
さらには、スカルプを行う際には爪を削る必要があるため、爪がもともと弱い方はもっと爪が弱くなってしまう可能性が大きくあります。
まとめ
結婚式は、一生に一度の晴れ舞台なので、ネイルもしっかり自分の納得いくものにしたいものです。
結婚式には欠かせない華やかで美しい着物やドレスをさらに引き立てるためには、ネイルは欠かせない存在です。
男性からすると、「ネイルなんかどうでもいいよ!」なんて言葉が返ってくることもありますが、女性にとってはネイルも着物やドレスのように衣装の一部です。
結婚式や結婚式までの道のりは、何かと決めなければいけないことが山のようにあり、バタバタとした日々を過ごすことが多くあります。
そんなバタバタとした日々の中でも、実際に結婚式を行ってみて自分自身が「本当に結婚式を行ってよかった!」と心から思えるような結婚式にするために、納得できるブライダルネイルにしたいですね。