「 お祝い 」 一覧
人生のお祝いごとについてまとめています。
-
-
2018/07/05 -敬老の日
敬老の日って年寄をお祝いする日ですが、孫から祖父母に喜ばれるようなプレゼントを贈るという習慣が一般的です。 ただ孫がいない場合は、どうしましょうか? 今回は、贈って喜ばれるプレゼント、孫がいない場合の …
-
-
父の日に健康グッズや健康食品はナシ、残るものにしたくないから
2018/04/13 -父の日
「お父さん、いつまでも健康で元気でいてください。」 という気持ちを込めて、 父の日のプレゼントを贈る人、いますよね? コレ、息子さんや娘さんの気持ちとして何にも違和感がありません。 毒親でもない限り、 …
-
-
2018/04/12 -父の日
2023年の父の日のプレゼントは消え物がイイ、という意見があります。 一方、定年で自宅にいることが多くなるとどうでもいい身なりになっているので、自分では買わない衣服などを贈りたいという意見もあります。 …
-
-
父の日にビールを贈って喜ばれるコツ、おつまみセットは注意が必要
2018/04/11 -父の日
ビール好きのお父様に父の日の贈り物をするならば、素直にビールをプレゼントして良いと思います。 父の日に限らず、プレゼントの基本は『相手が喜ぶもの』ですよね? ですので、“ビール大好き父”ならビールをも …
-
-
父の日に贈りたい健康グッズとは?人気の商品で喜んでもらいたい
2018/04/10 -父の日
毎年の父の日に何を贈ろうか悩む方におすすめしたいのが、健康グッズです。 今よりももっとこれからもずっと健康でいて欲しいから、いつまでも元気でいてくれれば、それだけでいいからというのが、率直な気持ちでは …
-
-
母の日のプレゼントは花以外で手紙も添えたい、今年のおすすめは?
2018/03/25 -母の日
2023年の母の日のプレゼントは、実母にも義母にもカーネーションにしていましたが、今年はちょっと工夫してみようと思います。 母親も60代ともなると以前ほど物欲は強くないし、基本路線は「自分ではわざわざ …
-
-
母の日に夫から妻への感謝は変?何もしないかプレゼントするか?
2018/03/24 -母の日
母の日に夫から妻にプレゼントをしたりするのは、おかしいでしょうか? 母の日とは、母親への敬意と感謝の気持ちでお祝いする日です。 妻は夫の母親ではないので、「母の日」は関係ないという意見もありますし、子 …
-
-
母の日はいつ何する?きちんと知って何もしない嫁を変えさせる方法
2018/03/23 -母の日
母の日って何となくお祝いムードがあって、何もしないでスルーしてしまうのは気が引ける感じがします。 特に結婚して実母と義母がいる場合、どちらの母親にも何かしてあげたい考えます。 ところがうちの嫁、何も考 …
-
-
2018/01/04 -成人式
コーディネートって、ワンポイントのカラー使いが大切ですよね?それは成人式の装いでも同じです。 振袖の後に髪型を決める方は多いと思いますが、全身をカラーテイスト見たとき髪色はワンポイントになります。です …
-
-
2018/01/03 -成人式
一生に1回も事なので、どうしてもしたい髪型があると思います。正直なところに合う方、似合わない方がいますが、ちょっとした工夫でうまくまとめることもできます。